EdTechとは何か? 教育者のための専門用語を使わない入門書

Sara Wanasek

Sara Wanasek

EdTechとは何か? 教育者のための専門用語を使わない入門書

日進月歩の教育界では、流行語が次々と飛び交う。 今、注目されている用語のひとつに “EdTech “がある。 しかし、EdTechとは一体何なのだろうか?なぜそれが教育や学習の領域で流行語になったのだろうか?

EdTechに関する既存の資料の多くは、紛らわしい専門用語や奇抜な用語で埋め尽くされている。 この専門用語を使わない入門書では、EdTechの世界とそのバズワードを解明し、教育テクノロジーの可能性を効果的に活用するために使える実践的なツールとともに、理解しやすい説明を提供します。

EdTechとは何か?

EdTechとはEducation Technology(教育技術)の略で、教育や学習を強化・支援するためにテクノロジーを活用することである。 これは、生徒の興味を引き、より個別化された学習を支援し、教師が差別化された指導方法を支援するように設計された、幅広いデジタルツール、プラットフォーム、およびリソースを包含している。 

EdTechは、教室のデジタルホワイトボードのような単純なものから、オンラインコースや人工知能ツール、学習プラットフォームのような複雑なものまである。 あなたがどのレベルのテクノロジーに慣れ親しんでいても、教室に導入できるものがあるはずだ。

エドテックとは何か?

一般的なEdTechの専門用語を知る必要がある

  • AI:人工知能は、学習のパーソナライズ、管理業務の自動化、データに基づく洞察の提供のために教室で使用される。
  • 適応学習:個人の進歩やニーズに応じて教育内容の難易度を調整する技術
  • ARとVR:人工現実と仮想現実は、没入型のコンピューター・シミュレーションである。
  • 支援技術:障害のある人が教育コンテンツにアクセスし、参加するのを助けるツール
  • 非同期学習:教室の外で行われる学習で、学生は自分の好きな時間に教材にアクセスし、課題をこなすことができる。
  • ブレンデッド・ラーニング:対面学習とオンライン学習を組み合わせて授業計画を立てる
  • BYOD: Bring Your Own Deviceの略で、生徒がノートパソコンやタブレット、スマートフォンを持ち込んで授業で使用すること。
  • クラウドベースのソフトウェア:自社のサーバーにインストールするのではなく、ウェブブラウザ経由でアクセスするソフトウェア。
  • デジタル・シチズンシップテクノロジーとインターネットの責任ある倫理的利用
  • デジタルデバイド:テクノロジーやインターネットを利用できる人とそうでない人の間の格差。
  • デジタル・ストーリーテリング:画像、音声、ビデオ、ウェブコンテンツなどのマルチメディア要素をレッスンで使用する。
  • 反転授業:インストラクターがビデオや録画を生徒に送り、自宅で学習させ、授業時間は双方向のアクティビティやディスカッションに充てる。
  • ゲーミフィケーション:ポイントやバッジなどのゲーム要素を利用して、教育への参加意欲やモチベーションを高めること。
  • LMS:学習管理システムは、教育者が教育コンテンツや活動を管理、配信、追跡するのに役立ちます。
  • MOOC:大規模公開オンラインコースは、世界中の多くの学習者がアクセスできるコースです。
  • OER:Open Educational Resources(オープン教育リソース)とは、教育者が利用、共有、翻案できる無料またはオープンライセンスの教材である。
  • PBL:プロジェクトベースの学習とは、生徒が複雑な問題を解決し、重要なスキルを身につけるために、実社会のプロジェクトに取り組むことである。
  • SaaS:教育ツールやアプリケーションをインターネット上で提供し、通常は有料で利用する。
  • SEL:Social and Emotional Learning(社会的・情緒的学習)とは、生徒の感情的知性、自己認識、対人関係スキルを発達させるプロセスである。
  • 同期学習:講師と学生がリアルタイムで同時に対話する
  • バーチャル教室: 物理的な教室と同様にインタラクティブで魅力的なオンライン学習環境。
  • 1:1(マンツーマン):デジタルツールや学習リソースにアクセスするために、すべての生徒が教室で使用する自分のデバイス(iPad、Chromebookなど)を持つこと。
  • 21世紀型スキル生徒が今日の世界で成功するために必要な現代的スキル

EdTechのメリット

なぜ授業にEdTechを取り入れるべきなのか?

教育テクノロジーは、教師や生徒に恩恵をもたらすだけでなく、保護者や学校、教室全体にも恩恵をもたらす。 すべての人にとって、EdTechは学習を可能にする:

  • よりアクセスしやすく:地理的、物理的な障壁を取り除く。
  • よりパーソナライズされた:個々のニーズや好みに応える。
  • より魅力的なレッスン: レッスンを通して、モチベーションを維持し、インタラクティブに。 
  • より分析的に:データと実績に基づいて意思決定を行う。

学校向け

  • 時間とコストの節約:Eメールの送信、スタッフミーティングやレッスンの資料作成、保護者への連絡などのタスクを自動化し、リソースを効率的に割り当てます。
  • スタッフのエンパワーメント:リソースを共有し、仲間と協力し、専門的な能力開発を受けるための専用スペースがあれば、EdTechは教師が成功するために必要なものを提供することができる。 
  • 安全とセキュリティ教室にテクノロジーを導入するのは怖いことです! データや生徒の安全を確保するには? ポリシーがあり、EdTechを使ってデジタルリテラシーを教え、安全な学習環境を作ることができます。

教室のために

  • 豊富なリソース:生徒と教師は、ビデオ、書籍、画像、シミュレーションなどのオンライン・リソースや教材にアクセスし、レッスン、学習、復習を充実させることができます。
  • どこでも学べるCOVID-19を通じて、教室はどこにでもあることを学んだ! EdTechツールの助けを借りれば、バーチャルクラスルームも物理的なクラスルームと同じように魅力的でインタラクティブなものにすることができる。
  • 評価とフィードバック教師は自動採点とリアルタイムの回答で時間を節約でき、生徒はその場で迅速なフィードバックが得られます。
教室でノートパソコンを使う生徒と教師

教員向け

  • 専門能力開発コースをあなたの方法で:ご興味のあるテーマのオンラインコースやウェビナーにアクセスし、PD単位を取得してください。 プレゼンテーションや指導に役立つアプリを使うこともできる!
  • ユニークで迅速な授業計画のアイデアAIツールを使って、またはグループを閲覧して他の先生と共同作業することで、より簡単かつ迅速にレッスンプランを作成できます。 アクティビティや情報のリソースが、あなたの手元にある。 
  • 効率的なクラス運営:教室運営を効率化するだけでなく、教師にとっても生徒にとっても楽しいものにするために、アプリやツールの利用を始める。 オンライン環境を利用すれば、出席、コミュニケーション、リソースの共有を楽しい手順で行うことができる。

学生の皆様へ

  • 定着率の向上:情報が魅力的な方法で提示されると、生徒はその概念やレッスンを記憶しやすくなり、定着率が高まる。 
  • グローバルな視点:EdTechの導入により、生徒がペンフレンドとしてではなく、ビデオやチャットで世界中の教室と会話することが当たり前になった! これは異文化を知り、世界中の問題に対する視野を広げるのに役立つ。 
  • 自主的で柔軟な学習:生徒は興味のあるトピックを探求し、研究を行い、教育リソースに独自にアクセスすることができ、学習の旅における自主性を育む。 自分のペースで学習を続けることができ、教材を再確認したり、別のツールを使ってより深く学んだりすることができる。

保護者の方へ

  • コミュニティの形成:教室で他の保護者とつながり、子どもの学校や教育に積極的に関わる。 デジタル・プラットフォーム、アプリ、ポータルサイトにアクセスすることで、保護者は子供の成長をモニターしたり、教師や学校スタッフとコミュニケーションをとったり、他の保護者とリソースやヒントを共有したりすることができる。 
  • 宿題のお手伝い:子供と一緒に学ぶ! 保護者はEdTechのリソースを利用し、オンラインチュートリアル、指導ビデオ、インタラクティブなクイズなどを通じて、宿題や課題のサポートを提供することができます。 
  • リアルタイムの最新情報:多くの教室管理ツールで、教師は生徒の学業成績の最新情報をリアルタイムで共有し、保護者に見せることができる。 保護者は、成績、出席状況、現在進行中のプロジェクト、今後の課題に関する通知を受け取ることができるため、常に情報を得ることができ、必要に応じて介入することができます。 さらに、何か問題があれば、保護者はこれを利用して教師に連絡を取ることができる。 

EdTechの課題

Edtechを使用する際に直面する課題

EdTechは確かに教育を変革する大きな可能性を秘めているが、それを教室に取り入れる際には、いくつかの注意点に留意する必要がある。

このような課題を理解することで、私たちはEdTechの状況をより効果的にナビゲートし、潜在的な欠点を最小限に抑えながら、テクノロジーの利点を最大限に生かすことができます。

注意すべき点をいくつか挙げてみよう: 

  • テクノロジーへのアクセスの格差:すべての生徒が同じハイテク機器を利用できるわけではなく、ツールや機能を購入できるわけでもない。 教室で導入するものを選ぶときは、すべての生徒が活用できるようにすること。 
  • プライバシーへの懸念:新しい技術を導入する際には、データのプライバシーとセキュリティを常に再確認すること。 学校のガイドラインに従うとともに、利用規約とプライバシーポリシーに目を通してください。
  • テクノロジーの混乱:劣悪なWi-Fi環境、不具合、互換性要件はすべて、教室の混乱につながる可能性がある。 予防は可能だが、テクノロジーが故障した場合のバックアッププランは常に用意しておくこと。 
  • 不適切な使用:使いにくいプログラムを導入した場合、生徒は混乱し、苦戦を強いられる可能性がある。 どのプログラムを導入するかは賢明に選ぶべきだが、ミックスを取り入れることを忘れないでほしい。生徒の教育には、アプリの利用時間を増やすだけでなく、社会的な学習も必要なのだ。 

教室で使える最高のEdTechツール(教育者が厳選)

EdTechは、誰でも自分の教室や教育過程に導入することができる! ここでは、あなたがどの段階のテクノロジーに慣れているかにかかわらず、チェックすべきツールのリストを紹介する。 

初心者

ClassPoint(無料) – インタラクティブ・パワーポイント

PowerPointを使った授業が大好きな先生方に最適なツールです。インタラクティブな質問、プレゼンテーションツール、ゲーミフィケーションを使って、作成済みのパワーポイントにインタラクティブ性を加えましょう。 生徒がデバイスを持っていない場合は、ClassPointを使用することもできます!

Edpuzzle– ビデオチェックポイント問題

映像の随所に質問のチェックポイントを加えることで、クラスで見せるビデオをインタラクティブなものにします。

ClassDojoクラス運営

ポイントを獲得すると成長する小さなモンスターを通して生徒を助け、生徒の進捗状況に応じて保護者と連絡を取り合えるこのツールで、楽しい教室運営の旅を始めましょう。

フリップ– ビデオを使った教室でのディスカッション

Flip(旧FlipGrid)にプロンプトや質問を投稿し、生徒が短いビデオクリップで答える。 教室の内外で互いのクリップに反応し、視聴する。

ヘッドスペース– マインドフルネスとSEL

マインドフルネスと瞑想のアプリで、生徒にセルフケアについて教え、感情を管理するのに役立つ。

Padlet– コラボレーティブ・ホワイトボード

テキスト、画像、ビデオ、その他のコンテンツを追加できるバーチャル・キャンバスで、ブレーンストーミング、メモ取り、プロジェクト計画、インタラクティブなオンライン・ディスカッションに便利なツールです。

パーレイ・ジニー– ディスカッション・トピックのアイデア

AIの助けを借りて、構造化されたディスカッションを作成し、管理する。 どのようなトピックでも、Parlay Genieがディスカッションのトピックや生徒への質問を決めるお手伝いをします。

FunBrain– 教育ゲーム

子供向けの教育的なゲームやアクティビティで、教室での学習を補います。 FunBrainは、数学、読解、問題解決など幅広い分野をカバーしている。

中級

Canva– シンプルなグラフィックデザイン

Canvaを使って、グラフィック、プレゼンテーション、その他のメディアを作成しましょう。 この使いやすいクリエイティブツールには、テンプレート、ストックフォト、グラフィックのライブラリが無限にある。

カンヴァ

マインクラフト教育版– ゲーム化された学習

マインクラフトは子供たちに人気のあるゲームで、さまざまなアクティビティに参加したり、自分の世界で好きなものを作ったりできる。 マインクラフト教育版を使って、生徒が教室で遊べるようにし、選択、問題解決、協力、コミュニケーションについて教える。

Gradescope– AIによる採点とフィードバック

オンラインクラスと物理的なクラスの両方で、課題、試験、その他の生徒の評価に対する採点とフィードバックのプロセスを合理化する。 トライアルを申し込むか、学校全体で利用する必要がある!

神童– 子供のための数学ゲーム

プロディジーは、生徒一人ひとりの能力に適応し、インタラクティブなゲームプレイを通して算数の能力を伸ばすオンライン算数ゲームです。

Animoto– ビデオスライドショーメーカー

魅力的なビデオプレゼンテーションやスライドショーを簡単に作成できます。

Wakelet– コンテンツの共有と整理

Wakeletを使えば、記事、動画、画像など、ウェブ上のコンテンツを一箇所に集めて整理することができます。 生徒が共有する際に全体像を把握できるよう、さまざまなメディアを一箇所にまとめる。

織機– レコード・レッスン

情報共有はビデオで行う方が簡単な場合もある。 Loomを使えば、ビデオメッセージ、チュートリアル、プレゼンテーションをすばやく作成し、リモートワーク、オンライン教育、共同プロジェクトのアイデアを効率的に伝えることができます。

リマインド– コミュニケーション・メッセージアプリ

生徒と保護者にメッセージ、お知らせ、最新情報を送信します。 個人情報を提供することなく、全員が情報を入手し、つながりを保つことができます。 いくつかのタスクは自動化することもできる!

上級

ClassPoint Pro– AIを活用したインタラクティブ問題

ClassPoint Pro にアップグレードして、インタラクティブな PowerPoint プレゼンテーションを次のレベルに引き上げましょう。 使いやすいだけでなく、パワーポイントのスライドに基づいたAI質問という高度な機能を備えています。 AIが代わりにやってくれるのであれば、そのようなやりとりの作成に費やす時間を減らすことができる!

クラスポイント・プロの使用ツール

カーンアカデミー&カーンミーゴ– 教育ビデオとAIコーチング

様々なテーマに関する教育ビデオやステップバイステップのウォークスルーで学び、生徒に提供する。 また、AIコーチを利用して、レッスン計画やプレゼンテーションの手助け、質問への回答などを行うこともできる。

Google アート&カルチャー– バーチャル遠足

生徒をバーチャル遠足に連れて行き、教室内で新しい場所を体験させる。 VRヘッドセットは必要ないが、次のレベルの没入感を得るためにいつでも導入できる。

Whiteboard.chat– オールインワンデジタルホワイトボード

生徒と教師がリアルタイムでコラボレーションできるデジタル・ホワイトボード。 ホワイトボードに必要な機能はすべて含まれている!

Knewton– アダプティブ・ラーニング・プラットフォーム

生徒の学習体験をパーソナライズするように設計されており、データ主導の洞察を利用して、カスタマイズされたコンテンツと評価を提供し、生徒が自分のペースで科目を習得できるよう支援する。

ChatGPT– AI言語モデル

ChatGPTの使い方はとても簡単で、初心者の方にもお勧めできるのですが、使い方がたくさんあるので、ここに紹介します。 授業計画から プレゼンテーションまで、教室でChatGPTをフル活用するには、役立つガイドが必要です。

NOLEJ– 教育支援

Nolej AIは、リサーチやコンテンツ作成から、問い合わせへの回答や推薦文の提供まで、さまざまな教育タスクのサポートで学生や教育者を支援する。

Turnitin– 剽窃の検出とライティングのフィードバック

Turnitinは、剽窃を検出し、文章をフィードバックするツールです。 教育者が学生の提出物から剽窃の可能性を特定し、アカデミック・インテグリティを促進しながらライティング・スキルを向上させるためのフィードバックを提供するのに役立ちます。

要点

  • EdTech、すなわち教育テクノロジーは、教育と学習を強化し、教育をよりアクセスしやすく、パーソナライズされ、魅力的で、データ駆動型にすることを目的とした、幅広いデジタルツールやリソースを包含している。
  • 教室でのテックの活用は、教室でのアクセシビリティ、パーソナライゼーション、エンゲージメント、分析能力、効率性、安全性を高めることで、生徒、教師、学校、保護者に利益をもたらす。
  • EdTechの導入は、テクノロジーへのアクセス格差、プライバシーの懸念、混乱、不適切な使用、伝統的な学習方法とテクノロジーを利用した学習方法のバランスの取れた組み合わせの必要性などによって妨げられることがある。

結論として、EdTechは教育の未来を形作る強力な力である。 EdTechとは何か」という問いに対する答えを知ることで、その重要性、利点、潜在的な課題を理解することができる。 教育者はその能力を活用し、より魅力的で効果的な学習環境を作ることができる。 あなたが初心者であろうと、技術に精通した教育者であろうと、あなたのニーズに合ったEdTechツールがあり、生徒の教育の旅に良い影響を与えることができます。 アクセシビリティと生徒の参加に焦点を当てたEdTechを取り入れることで、教育の明るい未来への道を開くことができる。

Sara Wanasek

About Sara Wanasek

Sara Wanasek is a PowerPoint expert with a deep understanding of education technology tools. She has been writing for ClassPoint for over 3 years, sharing her knowledge and insights in educational technology and PowerPoint to teachers. Her passion extends beyond writing, as she also shares innovative ideas and practical presentation tips on ClassPoint's YouTube channel. If you are looking for innovative ideas and practical tips to elevate your presentations as well as the latest trends in educational technology, be sure to check out it out for a wealth of insightful content.

Supercharge your PowerPoint.
Start today.

800,000+ people like you use ClassPoint to boost student engagement in PowerPoint presentations.